指定校推薦で大学に進学できた?②(次女・高3)

前回は、「指定校推薦で大学の進学できた?①(長女・高3)」でした。

www.mamepapa.com

 

長女の時は考えたこともなかった指定校推薦。

一方、次女は・・・

 

第4志望だった私立大学(理系)に進学した次女。

第1志望は国立大学。

第2~第4志望は私立大学。

 

残念ながら、第1〜第3志望校は不合格。

合格したのは第4志望校のみ・・・

 

🏫 🏫 🏫 🏫 🏫 🏫 🏫

 

想像以上に評定平均が良かった次女。

www.mamepapa.com

 

高3の2学期になると、クラスのホームルームで指定校推薦についての説明があったようです。

ところが、次女はほとんど興味なし。

自分には関係ない、と思っていたようです。

 

第1志望の国立大学受験に向け、高2の終わりから予備校に通い始め、夏期講習もしっかり受講。

とにかく第1志望の国立大学に向けて頑張る、というスタンス。

 

一方、私は・・・

それまでの模擬試験の出来が芳しくなかったこともあり、指定校推薦に応募するのも選択肢の1つか?

という思いもありましたが・・・

 

一生懸命頑張っている次女に対して、私の方から

「指定校推薦はどうする?」

「指定校推薦受けたらどう?」

などとは言わないことにしていました。

 

次女は、「同級生が"○○大学"の指定校推薦決まったんやって~。優秀やったから、国公立行けると思うけどな~」などという話をすることはありました。

 

しかし、結局「自分も指定校推薦を受けようかな」とは言わず・・・

 

長女が通っていた高校は、地元でも有数の難関公立高校だったので、指定校推薦で大学に進学する生徒は少数派。

 

一方、次女が通っていた高校は、国公立大学にも数十人が進学する進学校

とはいえ、進学先は、いわゆる"駅弁大学"レベルも多く、旧帝大レベルは少数。

 

国公立志望者が、指定校推薦に鞍替えすることも珍しいことではなく、有力大学の指定校推薦枠は人気があったようです。

もちろん学部・学科にもよりますが。

 

🏫 🏫 🏫 🏫 🏫 🏫 🏫

 

第4志望の大学に進学することが決まった頃・・・

次女との会話の中で、指定校推薦が話題になりました。

 

【ビン父】せっかく評定平均「4.5」もあったんやから、もしかしたら○○大学(第2志望校)か△△大学(第3志望校)に指定校推薦で行けたかもしれんな・・・

【次 女】○○大学(第2志望校)は、受験した××学部××学科の指定校推薦枠あったで。2次募集の時に見た。1次募集では応募がなかったみたい。評定平均「4.5」やったら応募できたはずやで。

【ビン父】えっ⁉︎ ○○大学(第2志望校)の枠あったんか・・・。応募するかどうか考えておけばよかったかな・・・。 

【次 女】え~、入試受けずに推薦で行くのは嫌やで。現役で行ける大学あるんやからええやん。

 

 

就職フィルターにかかることはないであろう名門の「○○大学(第2志望校)」に進学できたかもしれなかった・・・

などと考えている未練がましい父親に対して、潔い次女。

 

以降、次女は「やっぱり指定校推薦応募しといたらよかったな・・・」などと一度も口にせず、進学した大学で充実した学生生活を送っている模様。

 

中1で入部した吹奏楽部で不本意なパートに配属されて落ち込んだり・・・

高校受験では、第1志望校に合格できず、第2志望校へ・・・

大学受験では、第1志望校~第3志望校はすべて不合格で第4志望校へ・・・

 

つまずいても、その度に切り替えて前向きに進む術を身に付けたようです。

エリート街道(?)を走っている長女より打たれ強くたくましいかも・・・

 

 

【今日のひとこと】 "本人に 未練がなければ それでよし"