高校の学習

高校でPowerPointの使い方を学ぶ(長女・次女)

前回は、「中学校の授業でWordとExcelの使い方を学ぶ(長女・次女)」でした。 www.mamepapa.com 高校に入ると「総合的な学習の時間」があります。 長女・次女とも、この授業の中でPowerPointを使い方を学びました。 次女の高校では、班ごとにテーマを設定し…

指定校推薦で大学に進学できた?②(次女・高3)

前回は、「指定校推薦で大学の進学できた?①(長女・高3)」でした。 www.mamepapa.com 長女の時は考えたこともなかった指定校推薦。 一方、次女は・・・ 第4志望だった私立大学(理系)に進学した次女。 第1志望は国立大学。 第2~第4志望は私立大学。 残念…

指定校推薦で大学に進学できた?①(長女・高3)

前回は、「長女と次女の評定平均(高校)」でした。 www.mamepapa.com 長女の高校3年間の評定平均は「4.1」。 首都圏または関西圏の有力私大に"指定校推薦"で進学できたかもしれません。 しかし、親子とも考えたことがありませんでした。 長女が通っていたの…

長女と次女の評定平均(高校)

前回は、「私立大学では一般入試を受けずに入学した学生が約半数?」でした。 www.mamepapa.com 長女・次女とも、大学受験では、"国立大学"が第1志望でした。 一般的に、国立大学の入試は、共通テスト(長女の時は"センター試験")と2次試験で合否が決まりま…

文理選択(次女・高1)

前回は、「文理選択(高1・長女)」でした。 www.mamepapa.com 今回は、次女の文理選択について。 高校に入学してから約半年後、文理選択の時期がやってきます。 中学生の頃から、次女の得意教科は"英語"、苦手教科は"数学"。 波が激しいものの、たまに大当…

文理選択(長女・高1)

高校に入学してから約半年後、早くも文理選択 の時期がやってきます。 長女が選択したのは・・・ 理系 中学生の頃から、得意教科は"英語"。 足を引っ張る苦手教科は、特になし。 高校になると、レベルが上がる数学。 高1の秋、文理選択の時期には、数学で苦…

第2志望校(高校)に進学した次女が、もし第1志望校にギリギリ合格していたら・・・?

前回は、「中3の模擬試験の判定と高校入試の結果(次女)」についての記事でした。 www.mamepapa.com 次女は、中3の2学期に模擬試験を4回受験。 第1志望校の判定は、"E"が3回、"D"が1回。 入試本番の結果は・・・ 判定どおり「不合格」。 残念ながら、大逆…

分からない問題は姉に質問(中学・高校/次女)

前回は、「長女も次女も、分からない問題が出てきたら父に質問する」という話でした。 www.mamepapa.com 勉強していて分からない問題が出てきた時にどうするか・・・ 次女にとって、中2の3月に劇的な環境の変化がありました。 それは・・・ 父だけではなく、…

分からない問題は父に質問(中学・高校/長女&次女)

中学生や高校生になると、 各種問題集、模擬試験、志望校の赤本・・・ とにかく多くの問題を解きます。 基本問題、応用問題、奇問難問・・・ 様々な問題がありますが、やればやるほど分からない問題が出てくるのは当たり前。 解答・解説だけでは理解できない…

スタディサプリ高校講座(次女)

前回は、「高校入学後、5月下旬まで自宅学習(次女)」でした。 www.mamepapa.com 入学式の翌日から約1ヵ月半の間、自宅学習となった次女。 勉強の方は大丈夫か・・・と 思っていたら、"スタディサプリ"のおかげで「苦手」だった数学が「少し苦手」くらいま…

高校入学後、5月下旬まで自宅学習(次女)

第2志望の公立高校に進学した次女。 ところが、新型コロナ感染拡大の影響により、入学式の翌日から5月下旬まで"自宅学習"。 www.mamepapa.com ごく普通の公立高校だったため、"オンライン授業"はありません。 自宅学習期間の約1ヵ月半、登校できず。 こんな…