2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧
目当てのテレビ番組が番組が終わったら、すぐに消す。 我が家では、子どもたちが小さい頃から、見るテレビ番組を決めていました。 目当ての番組が終わったら、すぐに消すのが基本。 テレビのつけっぱなしは、生活習慣が崩れる大きな要因です。 親が見たいテ…
長女・次女とも、虫歯になったことがありません。 "虫歯なし"の主な理由は、以下の3点。 ① 毎食後にきっちり歯みがき(親の仕上げみがき付き)をしていた。 ② はし・スプーンなどは親と共用しなかった。 ③ 間食をほとんどしなかった。 以下、①〜③の詳…
幼稚園の運動会では、保護者の観覧場所は抽選でした。 PTA役員の方が優遇されるなど、色々な配慮もあったようです。 一応、公平な制度になっていました。 一方、小学校の運動会では、保護者の観覧場所の確保は"早いもの勝ち"。 正門の開門時間は、午前7時。 …
9月~10月は運動会の季節。 中学・高校になると体育祭などの呼び方に変わることが多いと思いますが、ここでは、まとめて"運動会"としています。 大学生の長女は、幼稚園の年少から高校3年まで計15回の運動会がありました。 そのうち、見に行ったのは、13回。…
長女が小学校低学年の頃、文部科学省が推進し始めたのが「早寝 早起き 朝ごはん」運動。 陰山メソッド※で有名な陰山英男先生が地方の小学校で実践して成果を上げた「早寝 早起き 朝ごはん」。 ※「陰山メソッド」とは、「早寝 早起き 朝ごはん」を大切にして…
少し前に長女と次女の"自由研究"についての記事を書きました。 www.mamepapa.com www.mamepapa.com www.mamepapa.com 自由研究は、普段の勉強以上に指導するのが難しい・・・ 基本的には、その名のとおり、本人が"自由"に"研究"するものです。 私は、お膳立…