合格発表 ③(長女・大学入試 高3)

今回は、大学入試の合格発表について。

 

いつの頃からか、合格者の発表はホームページのみとする大学が"多数派"に。

大学構内で受験番号を掲示する大学は"少数派"になりました。

 

長女の第1志望の国立大学は"少数派"でした。

合格発表は、「大学構内の掲示」と「ホームページ」の両方。

 

高3の時、長女は浪人覚悟で強気の出願。

前期で第1志望校、後期で第2志望校を受験しました。

国立大学2校のみ受験し、滑り止めの私立は受験せず。

 

秋の模擬試験の判定は、両校ともD判定が多く、C判定とE判定もあり・・という状況。

 

センター試験(長女の受験時は共通テスト前でした)の自己採点結果による判定は、駿台河合塾とも、第1志望校(前期)はC判定。

 

そして、二次試験が終わった後の長女。

「できた」「できなかった」「まあまあ」などのコメントはなし。

コメントがない時は、大きな失敗はしていないことが多いので、持っている力は出し切れた様子。

 

第1志望校(前期)は、二次試験の配点がかなり高い大学。

実質的には、二次試験が勝負。

 

秋の記述模試の結果から考えると、長女の実力では、二次試験はかなり厳しい・・・

合格可能性は20%くらいか?

というのが、私の予想でした。

 

🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸

 

合格発表の数日前。

 

長女は、「大学構内の掲示は見に行かない。ネットで見る。」と言います。

たぶん落ちてるし・・・と思っている様子。

 

長女が行こうが行くまいが、私は大学まで行くつもりでした。

たとえ不合格でも、これまで長女が頑張った結果です。

 

🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸

 

合格発表当日。

 

3月上旬の土曜日でした。

発表時刻は正午。

 

その日の午前中、友人と会う約束がありました。

予定通り友人と会った後、急いで大学へ。

大学構内の掲示板前に到着したのは、発表時刻の10〜15分前。

 

すでに、受験生・保護者・体育会の学生・・・など、多くの人でごった返しています。

 

人と人の間をすり抜けて、何とか前から2〜3列目の場所を確保。

発表を待ちます。

 

発表時刻の10秒ほど前、待機していた職員の皆さんが掲示の準備を始めると・・・

「おぉ〜!」

どこからともなく声が上がります。

 

そして、

バサバサバサ・・・

合格者の受験番号が記載された紙が掲示されました。

 

緊張しながら、頭の中に叩き込んだ長女の受験番号を探すこと約10秒。

 

ない・・・

 

やはり不合格。

そんなに甘くなかった・・・

 

1〜2分ほど掲示板の前で佇んだ後の帰り道。

大学構内を歩いていると・・・

 

いきなり後ろから腕を掴まれました。

驚いて振り返ると・・・

 

○○部と書かれたジャンパーを着ている体育会の学生。

振り返った私を見て、「あっ、間違えた。オッサンやった。」という表情。

慌てて掴んだ腕を離すと、頭を下げて立ち去りました・・・

 

受験生と間違えたらしい。

後ろ姿とはいえ、40代半ばにもなって受験生に間違えられるとは・・・

 

 

数日後、長女は第2志望校(後期)も受験しましたが、こちらも不合格。

浪人が決定し、もう1年、予備校で頑張ることに・・・

 

 

【今日のひとこと】 "受験生ではありません。父親です。"