幼稚園・小・中・高のプリント整理(その1)

子どもが幼稚園に入園すると、毎日のように持って帰ってくる「○○のお知らせ」、「△△だより」・・・等々。

 

幼稚園を卒園した後、小学校→中学校→高校と進むにつれて徐々に減っていきますが、高校を卒業するまで様々なプリントを待って帰ってきます。

 

 

長女が幼稚園に入園した頃・・・

持って帰ってきたプリントの管理は、妻まかせ。

ところが、妻は「積んどく派」。

 

当時から今に至るまで、部屋の片隅にある書類の山。

新聞の折り込み広告、郵便物などが積み重なっています。

 

幼稚園のプリントも、いつの間にか書類の山へ・・・

 

必要なプリントがあれば、書類の山から探し出します。

すぐに見つかることもあれば、どこに埋もれているか分からず、なかなか見つからないことも・・・

 

目当てのプリントを探し出すのに時間をかけている妻を見て、「これではアカン!」と思った私。

 

A4プリントが入る透明のポケットが40枚ついている「クリアブック」を買ってきました。

長女が幼稚園に入園して1ヵ月経ったかどうかという頃だったでしょうか。

 

透明のポケットが40枚もあるので、見出しがないと、どこに何が入っているのか分かりません。

そこで、ポケットにはインデックスシールを貼りました。

 

インデックスシールには「クラスつうしん」「こんだてだより」「遠足」「運動会」・・・などと書いておきます。

 

幼稚園・小・中・高の15年間、このクリアブックを活用。

 

仕事をスムーズに進めるために情報を整理しておく、というサラリーマンの習性が家庭でも役に立ちました!

 

 

なお、長女が大学に入学した時、一応「○○大学」のクリアブックを準備しましたが、保存した資料は「入学式」と「卒業式」のみ。

 

さすがに大学生になると、保護者向けのプリントが配付されることはありませんでした・・・

 

 

【今日のひとこと】 "幼稚園・小・中・高のプリント類は、クリアブックで分別管理!"