幼稚園入園申込み ② 面接

前回の「幼稚園入園申込み ①」の続きです。

www.mamepapa.com


 

無事、10月1日の早朝に長女の入園申込み手続きが完了。

 

しかし、それだけでは入園させてもらえません。

10月1日の9時から"面接"があったのです。

しかも、親同伴ではなく、子どものみ。

 

「お名前は?」

「年齢は?」

「好きな食べ物は?」

など、事前に練習はしていたものの、自宅で親が相手です。

 

見知らぬ幼稚園の先生との面接ではどうなることやら・・・

 

一晩並ばせておいて面接で落とすことはないだろうと思いつつも、

 

「ずっと泣き続けて面接にならないかも・・」

「緊張して何も答えられなかったらどうしよう・・」

「お漏らししないだろうか・・」

 

などと余計な心配をしてしまうのが親というものです。

 

 

ところが、面接はあっさり終了。

やはり全員入園となったようでした。

 

ちなみに両親揃って幼稚園の面接会場まで同行したのですが、その時のことは記憶に残っていません。

事前に余計な心配をしていたことは覚えているのですが。

 

なお、その日に面接を受けた人数は定員より1〜2名少なかったとのこと。

それなら、わざわざ一晩体育館で待機する必要はなかった・・・

 

結果論ですが。

 

 

それから数年後・・・

同じ10月1日に次女の幼稚園入園面接がありました。

 

この日もしっかり年休を取得して面接会場まで同行しています。

 

ただ、この時のことは、ほとんど覚えていません。

さすがに何事も2回目になると新鮮さがなくなり、記憶に残らないようです・・・

 

なお、次女は「きょうだい枠」で入園できました。

過去に兄・姉が在籍していれば、入園資格があるという制度があったのです!

 

これは助かりました。

 

その年は、「きょうだい枠」の申し込みが多かったため、一般募集は10人くらいという激戦でした。

どうしてもこの幼稚園に入れたい、という保護者の方たちが3〜4日前から並んでいたようです。

 

幼稚園に入園するためにそこまでしなくてはならないとは・・・

 

さすがに夜は体育館で待機、ではなくなっていました。

朝から夕方まで並んだら、その日は解散また明日、という方式でした。

 

たぶん、当時の我が家の状況では、朝から夕方まで3日間並び続けるのは無理でした。

 

連日並んで入園された方には申し訳ないですが、きょうだい枠があって良かった・・・

 

 

【今日のひとこと】 "たかが幼稚園、されど幼稚園"