中学校の定期テスト(次女①) 中1・1学期の中間テストは・・・

次女が中学校に入学してから約1ヵ月半。

5月下旬に初めての定期テストとなる「1学期中間テスト」がありました。

 

テストがあったのは、5教科(英・数・国・理・社)のみ。

長女の時は5教科+副教科2教科(音楽・美術)。

ところが、次女の時は副教科4教科(音・美・保体・技家)をまとめて期末に実施するようになっていました。

 

期末の負担が大きくなるので、副教科は中間と期末に分散してくれた方が良かったのですが・・・

 

 📙 📙 📙 📙 📙 📙 📙

 

「中学校のクラブ活動(次女①)吹奏楽部に入部! 平日だけでなく、土・日・祝日も朝から夕方まで練習の日々・・・」に記載のとおり、吹奏楽部に入部した次女。 

www.mamepapa.com

 

1学期の中間テストを迎える頃、すでに吹奏楽部が生活の中心になりつつありました。

 

長女と同じく塾には通わず、教科書と学校指定の問題集、教科書トレーニング※でしっかり予習・復習! のはずでしたが・・・

※「教科書トレーニング」は、2021年度から「教科書ぴったりトレーニング」に変わったようです。

広告

 

ゴールデンウィークになっても、教科書トレーニングによる復習が追いついていません。

もう習っているのに手付かずのページがあります。

 

テストまでに何とか一通りはこなしていたようですが・・・

 

長女の中学3年間の定期テストを残していたので、問題の量や難易度は大体分かっています。

また、休日を中心にできるだけ勉強を見てやっていたので、次女の学力が大体どの程度か分かっています。

うまくいけば、5教科合計で425点(85%)。400点(80%)は何とかクリアできるか⁉︎、というのがテスト前の私の予想。

 

果たしてどうなるか・・・

 

 📙 📙 📙 📙 📙 📙 📙

 

定期テストの数日後、返ってきた定期テストの結果は・・・

 

5教科合計で、450点(90%)に10点ほど足りないくらいでした。

全教科80点以上取れました。

ちょうど80点の教科もありましたが・・・

 

上出来です!

 

やはり何事も最初が肝心です。

最初の結果が今後の基準になるので、良いに越したことはありません。

 

ただ、中学3年間の定期テストで、5教科合計はこの中1・1学期の中間テストが最高点。

 

"クラブはますます忙しくなる・・・"

"勉強は難しくなっていく・・・"

という状況で勉強に割く時間が限られていたので、やむを得ません。

また、クラブに情熱を注いでいたので、勉強への意欲も高いとは言えませんでした。

 

中1、中2の2年間は、何とか親が背中を押しながら進んでいた・・・という感じでしょうか。

 

【今日のひとこと】"中学校の定期テストも最初が肝心!"

 

www.mamepapa.com