教育資金について ④ (高校在学中の教育費:長女)

前回の「教育資金について ③ (子どもの成長と積み立て額)」は、教育資金として積み立てていた財形預金の額を徐々に減額・・・という話でした。 

www.mamepapa.com

 

徐々に減額せざるを得なかった大きな要因の一つは、長女の高校在学中の教育費が想定以上にかかったこと。

 

"高校までの教育費は、毎月とボーナスの収入の範囲内で何とかする"

・・・という当初の計画は、"絵に描いた餅"でした。

 

 💴 💴 💴 💴 💴 💴 💴

 

長女の高校在学中の教育費は・・・

交通費・クラブ活動費・習い事月謝(ピアノ)・予備校代等を含めて、3年間の合計で

約350万円!

 

毎月とボーナスの収入の範囲内で何とかできる額ではありません。

長女が通っていたのは公立高校だったのですが・・・

 

学年別では、

【高1】 124万円

【高2】  90万円

【高3】136万円

 

以下の費用は、3年間支払い続けた固定費。

・授業料:年12万円

・定期代:年15万円

・携帯(スマホ)代:年6.6万円(月5,500円)

・お小遣い:年12万円(月10,000円)

                     ※クラブ活動の交通費込み

 

これだけでも約46万円。

結構な金額です。

 

加えて、高2の12月まで習っていたピアノの月謝が月10,000円。

高1の1年間で12万円、高2の9ヵ月間で9万円。

 

 

学年別の主な支出(固定費除く)は・・・

 

やはり、高1は入学時の費用がかさみます。

制服・体操服・靴・カバン等で約14万円。

また、海外研修関連で約25万円。

 

高2は、唯一、100万円を下回りました。

主な出費はクラブ活動費で約9万円。

ちなみに、所属していたクラブはマイナー系運動部。3年間でかかった費用は約18万円。

 

高3で最も大きな出費は予備校代。

約56万円。

 

なお、大学受験にかかった費用は、センター試験代と国立2校(前期と後期)の受験代のみ。

両校とも自宅から通えるところにあり、受験に伴う宿泊は不要。

ということで、大して費用はかかりませんでした。

 

ただし、これは・・・

 "滑り止めの私立は受けない"

 "国立2校は合格の可能性が低いチャレンジ校"

と、いうことです。

つまり、浪人覚悟。

 

その結果・・・

残念ながら、2校とも合格通知は届かず。

 

結局、浪人することになり、予備校へ。

この1年間も思っていた以上の出費が・・・

 

予備校の費用については、また後日。

 

 

【今日のひとこと】"教育費  想定外が  あたりまえ"

 

 

www.mamepapa.com