前々回は、「合格発表①(長女・高校入試)」の話でした。
念願叶って、第1志望の公立高校に合格した長女。
3月中旬以降、入学に向けた準備が本格化します。
3月中旬、制服の採寸がありました。
息子ならまだしも、娘の場合、父親は役に立ちません・・・
しかも、その日は平日。
ということで、制服の採寸は妻が同行。
制服一式と靴(ローファー)で約83,000円。
続いて、3月下旬に教科書・体育用品等の購入がありました。
荷物はかなりの量になります。
しかも、購入場所まで結構遠い(電車でも車でも約1時間)。
その日は土曜日で、会社は休み。
父親の出番です!
長女と2人、車で行くことにしました。
🚙 🚙 🚙 🚙 🚙 🚙 🚙
教科書・体育用品等の購入の日、8時頃に自宅を出発。
まず、教科書購入のため、高校指定の本屋へ。
1年分の教科書・問題集・資料集等を購入。
約31,000円。
持参したキャリーバッグは満杯。
続いて、 本屋から歩いて約5分の所にあるスポーツ用品店へ。
体操服、ジャージ、体育館シューズ等を購入。
約22,000円。
スポーツ用品店を出る頃には、もう昼前。
ひとまず駐車場へ戻ります。
車に荷物を積んでから、昼食へ。
長女と2人で焼き立てパン屋さんへ。
パン屋さんの2階がカフェになっています。
あまり混んでいなかったので、これから始まる高校生活について、ゆっくり話すことができました。
私が考えていることを伝えて、長女が考えていることを聞く。
振り返って考えると、これは本当に貴重な時間だったと思います。
昼食後、通学用の大きめのリュックを買いに行きました。
学校指定ではないので、自分の気に入ったものを選べます。
じっくり吟味して・・・
30分以上はかかったでしょうか。
リュックは、約7,000円。
その後、文房具売り場に寄ったりしたので、帰宅した時には、もう夕方。
朝から夕方まで、充実した有意義な1日でした。
🚙 🚙 🚙 🚙 🚙 🚙 🚙
結局、制服・教科書・体育用品・リュック等、全部あわせて約14万円。
一方、公立高校の授業料は、月1万円×12ヵ月で年12万円。
入学準備費用が高すぎるのか・・・?
授業料が安すぎるのか・・・?
【今日のひとこと】 "高校に 入る前から かなりの出費。制服・教科書・鞄・靴・・・"